タンロン遺跡(旧ハノイ城跡)

 ユネスコ世界遺産、最後の王朝(グエン朝)の都が中部のフエに移るまで長い間(11世紀から19世紀)、ベトナム王朝の行政の中心地でした。ベトナム戦争時には、司令部として使われていたようです。広大な敷地で2014年訪問時には、まだ、発掘途中の感じでした。この遺跡の他にも隣接する中国の影響を受けたお寺や学校等があります。

 三十数回訪越致しましたが、ベトナムは、細長い地形なので、北部は中国、中部はチャンパ王国、南部はクメールと様々な文化の影響を受けているように思いました。

Yuji Sato

躍動するサイゴン川 ( 地上461m ベトナム最高層ビル Landmark81 より)

0コメント

  • 1000 / 1000